BACK TO TOP

医師紹介

院長  黒木 優一郎

ご挨拶

このたび、横浜市青葉区 市が尾駅(東急田園都市線)徒歩1分に、「横浜青葉 大腸と胃の内視鏡 くろき消化器内科クリニック」を開院させていただくこととなりました。
私はこれまで約25年間にわたり、大学病院を中心に消化器疾患の診療に携わってまいりました。特に大腸と胃の内視鏡検査を専門とし、早期消化器がんに対する内視鏡治療(内視鏡的粘膜下層剥離術:ESD)においても、多数の治療や指導実績を重ねてきました。また、厚生労働省の指定難病である潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性腸疾患(IBD)の診断や治療にも積極的に取り組み、多くの患者さんの診療に従事して参りました。
大学病院は急性期中核病院としての役割上、緊急性の高い重症患者さんや治療困難な症例に多くの時間を割く必要があります。そのため、通常の外来診療や内視鏡検査の枠には、どうしても制限がありました。このような状況を踏まえ、多くの患者さんのニーズにお応えするため、皆様のご都合に合わせた柔軟な診療体制と、気軽に受診いただける環境の提供を目指し、研修医時代から慣れ親しんだ横浜市青葉区に専門クリニックを開院することといたしました。
当クリニックでは、「敷居は低く医療レベルは高く」という理念を掲げ、最新鋭の内視鏡機器や医療設備を導入し、専門医による質の高い医療を目指して参ります。大腸や胃の内視鏡検査はもちろんのこと、おなかの痛み、胸焼け、便秘、下痢など、消化器系の不調でお悩みの方々に、安心して受診していただける環境を整えております。各種健診やワクチン接種もご相談ください。
地域の皆様の消化器のスペシャリストとして、内視鏡を用いた消化器疾患の早期発見・早期治療に向けた予防医学の実践を通じて、皆様の健康維持のお手伝いができるよう、スタッフ一同お待ちしております。どんな些細な症状でも、お気軽にご相談ください。

横浜青葉大腸と胃の内視鏡 くろき消化器内科クリニック
院長 黒木 優一郎

経歴

1999年 昭和大学医学部医学科 卒業
1999年 昭和大学藤が丘病院
内科研修医
2001年 昭和大学藤が丘病院
消化器内科
2008年 虎の門病院 消化器科
2010年 昭和大学藤が丘病院
消化器内科 助教
2013年 昭和大学藤が丘病院
消化器内科 講師
2021年 聖マリアンナ医科大学 消化器内科 准教授
横浜市西部病院 内視鏡部
部長
2025年 横浜青葉 大腸と胃の内視鏡
くろき消化器内科クリニック院長

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本内科学会認定医・総合内科専門医
  • 日本消化器病学会専門医・指導医・学会評議員
  • 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・学術評議員・社団評議員
  • 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医・代議員
  • 日本炎症性腸疾患学会(JSIBD)専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本カプセル内視鏡学会カプセル内視鏡認定医
  • 難病指定医

英文著書

  1. Kuroki Y, Hoteya S, Mitani T, Yamashita S, Kikuchi D, Fujimoto A, Matsui A, Nakamura M, Nishida N, Iizuka T, Yahagi N.
    Endoscopic submucosal dissection for residual/locally recurrent lesions after endoscopic therapy for colorectal tumors. Journal of Gastroenterology and Hepatology 2010; 25: 1747-1753.  doi:10.1111/j.1440-1746.2010.06331.x

  2. Inoue K, Watanabe T, Maruoka N, Kuroki Y, Takahashi H, Yoshiba M.
    Japanese-style intensive medical care improves prognosis for acute liver failure and the perioperative management of liver transplantation. Transplantation Proceedings 2010; 42: 4109-4112. doi: 10.1016/j.transproceed.2010.09.073.

  3. Kikuchi D, Iizuka T, Hoteya S, Yamashita S, Nakamura M, Kuroki Y, Mitani T, Fujimoto A, Matsui A, Nishida N, Yahagi N.
    Usefulness of endoscopic ultrasound for the prediction of intraoperative bleeding of endoscopic submucosal dissection for gastric neoplasms. Journal of Gastroenterology and Hepatology 2011; 26: 68-72. doi: 10.1111/j.1440-1746.2010.06412.x.

  4. Hoteya S, Yamashita S, Kikuchi D, Nakamura M, Fujimoto A, Matsui A, Nishida N, Mitani T, Kuroki Y, Iizuka T, Yahagi N.
    Endoscopic submucosal dissection for submucosal invasive gastric cancer and curability criteria. Digestive Endoscopy 2011; 23: 30-36. doi: 10.1111/j.1443-1661.2010.01040.x.

  5. Fujimoto A, Hoteya S, Iizuka T, Ogawa O, Mitani T, Kuroki Y, Matsui A, Nakamura M, Kikuchi D, Yamashita S, Furuhata T, Yamada A, Nishida N, Arase K, Hashimoto M, Igarashi Y, Kaise M.
    Obesity and gastrointestinal diseases. Gastroenterology Research and Practice 2013; 2013: 760574. doi: 10.1155/2013/760574. 

  6. Takano Y, Gomi K, Endo T, Suzuki R, Hayashi M, Nakanishi T, Tateno A, Yamamura E, Asonuma K, Ino S, Kuroki Y, Nagahama M, Inoue K, Takahashi H.
    Small intestinal obstruction caused by anisakiasis. Case Report in Infectious Disease 2013; 2013: 401937. doi: 10.1155/2013/401937.

  7. Kuroki Y, Uraoka T, Gernot W. Wolkersdorfer.
    High-resolution endoscopic ultrasound: Clinical T-staging of mucosal neoplasm. In: Berr F, Oyama T, Ponchon T, Yahagi N (eds), Early Neoplasias of the Gastrointestinal Tract, Springer, New York, 2014: 71-82.  (ISBN978-3-030-01113-0)

  8. Takano Y, Yamamura E, Kuroki Y, Maruoka N, Nagahama M, Takahashi H.
    Novel endoscopic treatment for colocutaneous fistula after severe acute pancreatitis: filling with a polyglycolic acid sheet. Endoscopy 2015; 47 S1 UCTN: E424-425. doi: 10.1055/s-0034-1392606.

  9. Takano Y, Yamamura E, Gomi K, Tohata M, Endo T, Suzuki R, Hayashi M, Nakanishi T, Hanamura S, Asonuma K, Ino S, Kuroki Y, Maruoka N, Nagahama M, Inoue K, Takahashi H.
    Successful conservative treatment of emphysematous gastritis. Internal Medicine 2015; 54: 195-198. doi: 10.2169/internalmedicine.54.3337.

  10. Asonuma K, Kuroki Y, Ino S, Hanamura S, Takano Y, Yamamura E, Gomi K, Nagahama M, Inoue K, Takahashi H.
    Severe refractory Clostridium difficile infection with good response to fecal microbiota transplantation: a case report. Nihon Shokakibyo Gakkai Zasshi 2016; 113: 55-62. doi: 10.11405/nisshoshi.113.55.

  11. Yamaguchi S, Takeuchi Y, Arai K, Fukuda K, Kuroki Y, Asonuma K, Takahashi H, Saruta M, Yoshida H.
    Fecal calprotectin is a clinically relevant biomarker of mucosal healing in patients with quiescent ulcerative colitis. Journal of Gastroenterology and Hepatology 2016; 31: 93-98. doi: 10.1111/jgh.13061.

  12. Takano Y, Hayashi M, Niiya F, Nakanishi T, Hanamura S, Asonuma K, Yamamura E, Gomi K, Kuroki Y, Maruoka N, Inoue K, Nagahama M.
    Life-threatening emphysematous liver abscess associated with poorly controlled diabetes mellitus: a case report. BMC Reseach Notes 2017; 10: 117. doi: 10.1186/s13104-017-2445-8.

  13. Norose T, Ohike N, Imai H, Shibata H, Suzuki R, Isobe T, Asonuma K, Kuroki Y, Nagahama M, Tanaka JI, Takimoto M.
    A case of rectal neuroendocrine carcinoma in a patient with long-standing ulcerative colitis involving alterations of the p16-Rb pathway. Pathology International 2017; 67: 526-530. doi: 10.1111/pin.12569.

  14. Hosoe N, Ohtsuka K, Endo Y, Naganuma M, Ogata N, Kuroki Y, Sasanuma S, Takabayashi K, Kudo SE, Takahashi H, Ogata H, Kanai T. 
    Insertability comparison of passive bending single-balloon prototype versus standard single-balloon enteroscopy: a multicenter randomized non-blinded trial. Endoscopy International Open 2018; 6: E1184-E1189. doi: 10.1055/a-0650-4168.

  15. Kuroki Y, Asonuma K, Uehara N, Endo T, Suzuki R, Yamamoto Y, Nagahama M.
    Efficacy and suitable indication of colorectal endoscopic submucosal dissection using a balloon-assisted endoscope. JGH Open 2019; 4:185-190. doi:10.1002/jgh3.12247

  16. Kuroki Y, Asonuma K, Uehara N, Endo T, Suzuki R, Yamamoto Y, Nagahama M.
    Retrieval of a large resected specimen using a large-caliber cap after colorectal endoscopic submucosal dissection. Endoscopy 2019; 51: E299-E300. doi: 10.1055/a-0915-1785.

  17. Gomi K, Nagahama M, Yoshida E, Takano Y, Kuroki Y, Yamamoto Y.
    Peroral endoscopy during the COVID‐19 pandemic: Efficacy of the acrylic box (Endo‐Splash Protective (ESP) box) for preventing droplet transmission. JGH Open 2020; doi.org/10.1002/jgh3.12438

  18. Kuroki Y, Endo T, Iwahashi K, Miyao N, Suzuki R, Asonuma K, Yamamoto Y, Nagahama M.
    Acceptability of endoscopic submucosal dissection for sessile serrated lesions: comparison with non-sessile serrated lesions. Endoscopy International Open 2020; 8: E1832-1839. doi: 10.1055/a-1268-7353.

  19. Asonuma K, Kobayashi T, Nakano M, Sagami S, Kiyohara H, Matsubayashi M, Morikubo H, Miyatani Y, Okabayashi S, Yamazaki H, Kuroki Y, Hibi T.
    Residual Short-Segment Distal Inflammation Has No Significant Impact on the Major Relapse of Extensive Ulcerative Colitis. Inflamm Bowel Dis. 2021 Apr 13:izab062. doi: 10.1093/ibd/izab062. Epub ahead of print. PMID: 33847348.

  20. Takano Y, Yamawaki M, Noda J, Azami T, Kobayashi T, Niiya F, Yamamura E, Maruoka N, Gomi K, Kuroki Y, Yamamoto Y, Norose T, Ohike N, Nagahama M.
    A Case of Liver Metastasis from Small Intestinal Gastrointestinal Stromal Tumor 25 Years after Surgery including Autopsy Findings. Case Rep Gastrointest Med. 2021 Feb 24;2021:6642427. doi: 10.1155/2021/6642427.

  21. Uehara N, Inoue K, Kuroki Y, Miyao N, Iwahashi K, Suzuki R, Endo T, Asonuma K, Yoshida E, Koshibu N, Tabuchi A, Tohata M, Hanamura S, Gomi K, Yamamoto Y, Nagahama M.
    Factors that affect the development of acute hemorrhagic rectal ulcer syndrome and rebleeding. DEN Open. 2022 Nov 22;3(1):e184. doi: 10.1002/deo2.184. PMID: 36426137; PMCID: PMC9680167.

  22. Asonuma K, Kobayashi T, Nakano M, Sagami S, Kiyohara H, Matsubayashi M, Morikubo H, Miyatani Y, Okabayashi S, Yamazaki H, Kuroki Y, Hibi T.
    Residual Short-Segment Distal Inflammation Has No Significant Impact on the Major Relapse of Extensive Ulcerative Colitis. Inflamm Bowel Dis. 2022 Feb 1;28(2):200-207. doi: 10.1093/ibd/izab062. PMID: 33847348.

  23. Komatsu T, Sato Y, Kuroki Y, Yoshida Y, Aoyama N, Iijima Y, Nakamoto Y, Kato M, Kiyokawa H, Tanabe K, Matsunaga K, Maehata T, Yasuda H, Matsumoto N, Tateishi K.
    Impact of the COVID-19 pandemic on the time to emergency endoscopy and clinical outcomes in patients with upper gastrointestinal bleeding. DEN Open. 2023 Nov 10;4(1):e310. doi: 10.1002/deo2.310. PMID: 3 7954400; PMCID: PMC10638502.

和文著書

  1. 長浜正亜, 黒木優一郎, 徳永晋, 吉田生馬, 渡邊綱正, 千野晶子, 山田雅哉, 船津康裕, 安田宏, 若杉聡, 遠藤豊, 井上和明, 与芝真, 藤田力也, 山上達也, 串田誉名, 平田信人.
    上部胆管狭窄とEST. 胆と膵 2001; 22: 921-927.
  2. 船津康裕, 遠藤豊, 吉田生馬, 徳永晋, 黒木優一郎, 加藤健史, 唐沢隆文, 服部隆志, 安田宏, 井上和明, 与芝真.
    著明な肉芽形成を伴った宿便性潰瘍の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2002; 60: 72-73.
  3. 遠藤豊, 黒木優一郎, 福原貴太郎.
    太い茎のポリープの取り扱い. 消化器内視鏡 2005; 17: 1231-1236.
  4. 遠藤豊, 黒木優一郎, 江林明志.
    便秘の診断と一般的な治療 入院患者における便秘. Medicina 2006; 43: 2032-2034.
  5. 黒木優一郎, 遠藤豊, 中野利宏.
    治療 出血への対応 憩室出血、内視鏡治療後の出血、止血処置に使用する処置具. 消化器内視鏡 2007; 19: 488-493.
  6. 遠藤豊, 黒木優一郎.
    手技の解説 小腸内視鏡的バルーン拡張術 適応と手技上のコツ. Gastroenterological Endoscopy 2008; 50: 1138-1144.
  7. 岸本有為, 小川修, 吉汲宏毅, 黒田高明, 竹越淳, 橋本裕輔, 澤田晋, 黒木優一郎, 丸岡直隆, 渡邊綱正,遠藤豊, 井上和明, 与芝真彰, 水上博喜, 石橋一慶, 真田裕.
    内視鏡的に採石し得た十二指腸下行部胆石イレウス胆石の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2008; 72:78-79.
  8. 伊藤陽子, 大塚史子, 飯坂徹, 斉木亮, 岩久建志, 飯田志織, 永山千絵子, 佐藤尚太郎, 谷山松雄, 黒木優一郎.
    イソスポーラ、ランブル鞭毛虫による吸収不良症候群のため重度の低カルシウム血症を来した1例. 日本内分泌学会雑誌 2008; 84: 281.
  9. 竹山信之, 竹越淳, 黒木優一郎.
    代表的疾患の画像診断 消化管 偽膜性腸炎. 臨床画像 2008; 24: 114-115.
  10. 竹山信之, 黒田高明, 黒木優一郎.
    代表的疾患の画像診断 消化管 炎症性腸疾患 潰瘍性大腸炎;ulcerative colitis. 臨床画像 2008; 24: 119-121.
  11. 宮田義史, 矢作直久, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 菊池大輔, 落合康利, 黒木優一郎, 櫻田智也, 中村仁紀, 林武雅, 平野直樹, 三谷年史.
    上部消化管疾患が疑われる場合の検査・治療の進め方 医原性偶発症(上部消化管)が疑われる場合の対応 遅発性出血や遅発性穿孔. 消化器内視鏡 2008; 20: 831-836.
  12. 林武雅, 布袋屋修, 菊池大輔, 櫻田智也, 落合康利, 中村仁紀, 平野直樹, 黒木優一郎, 三谷年史, 宮田 義史, 飯塚敏郎, 矢作直久.
    高齢者における大腸ESD. 老年消化器病 2008; 20: 29-32.
  13. 菊池大輔, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 宮田義史, 三谷年史, 落合康利, 櫻田智也, 中村仁紀, 平野直樹, 黒木優一郎, 林武雅, 矢作直久.
    胃ESDに必須の内視鏡処置具. 消化器内視鏡 2008; 20: 1382-1389.
  14. 布袋屋修, 林武雅, 菊池大輔, 平野直樹, 中村仁紀, 落合康利, 桜田智也, 黒木優一郎, 三谷年史, 飯塚敏郎, 宮田義史, 矢作直久, 小田一郎, 阪眞, 後藤田卓志, 貝瀬満, 赤松泰次.
    縫合線上の残胃癌に対するESD戦略 残胃0IIa+I,2.5cm,cSM1. 消化器内視鏡 2008; 20: 1438-1451.
  15. 遠藤豊, 竹越淳, 江林明志, 黒木優一郎.
    Peutz-Jeghers症候群に対する内視鏡的アプローチ ダブルバルーン内視鏡によるマネージメント. 消化器内視鏡 2008; 20: 1585-1590.
  16. 宮田義史, 布袋屋修, 飯塚敏郎, 菊池大輔, 落合康利, 黒木優一郎, 櫻田智也, 中村仁紀, 林武雅, 平野直樹, 三谷年史, 矢作直久.
    早期胃癌に対するESDの適応と手技. コンセンサス癌治療 2008; 7: 182-185.
  17. 飯塚敏郎, 菊池大輔, 布袋屋修, 平野直樹, 中村仁紀, 落合康利, 三谷年史, 黒木優一郎, 宮田義史, 矢作 直久.
    フレックスナイフを用いた食道ESDの実際. 胃と腸 2009; 44: 369-373.
  18. 布袋屋修, 山下聡, 菊池大輔, 中村仁紀, 平野直樹, 落合康利, 黒木優一郎, 三谷年史, 飯塚敏郎, 宮田 義史, 橋本光代, 矢作直久.
    早期胃癌の治療 内視鏡治療後の遺残・再発病変に対する治療. 胃と腸 2009; 44: 707-717.
  19. 黒木優一郎, 三谷年史, 平野大輔, 山下聡, 松井啓, 西田紀子, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 矢作直久.
    大腸腫瘍に対するESD. 消化器内視鏡 2009; 21: 879-885.
  20. 飯塚敏郎, 菊池大輔, 布袋屋修, 山下聡, 藤本愛, 中村仁紀, 松井啓, 三谷年史, 黒木優一郎, 矢作直久.
    [食道ESD]術前診断のポイントとコツ. 消化器の臨床 2009; 12: 425-431.
  21. 三谷年史, 黒木優一郎, 山下聡, 菊池大輔, 中村仁紀, 藤本愛, 松井啓, 西田紀子, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 矢作直久.
    大腸ESDの実際 大腸ESDの適応と問題点. 消化器内視鏡 2009; 21: 1431-1436.
  22. 宮田義史, 黒木優一郎, 中村仁紀, 三谷年史, 松井啓, 藤本愛, 菊池大輔, 山下聡, 西田紀子, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 矢作直久.
    治療 十二指腸内視鏡治療の適応と手技の工夫. 消化器内視鏡 2009; 21: 1608-1612.
  23. 矢作直久, 黒木優一郎, 三谷年史.
    大腸がん 大腸癌の内視鏡的治療. 診断と治療 2009; 97: 2293-2300.
  24. 三谷年史, 黒木優一郎, 山下聡, 菊池大輔, 中村仁紀, 藤本愛, 松井啓, 西田紀子, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 矢作直久.
    大腸粘膜下腫瘍(直腸を含む)のEUS診断と内視鏡的切除. 消化器内視鏡 2009; 21: 1733-1738.
  25. 矢作直久, 黒木優一郎.
    大腸ESDを行う際の注意点(胃ESDとの違い). 大腸ESD Guidebook―安全な手技導入のために, 大腸ESD標準化検討部会(著)、田中信治(編), 日本メディカルセンター, 東京, 2009: 39-46. (ISBN978-4888752183)
  26. 三谷年史, 黒木優一郎, 山下聡, 菊池大輔, 中村仁紀, 藤本愛, 松井啓, 西田紀子, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 矢作直久.
    [大腸だってESD]最新の処置具が帰る大腸ESD. 消化器内視鏡 2010; 22: 221-225.
  27. 黒木優一郎, 矢作直久.
    [大腸ESDとEMRのすみ分け]EMRとESDのすみ分け私はこう考える ESDを必要とする病変とは?. Intestine 2010; 14: 214-215.
  28. 菊池大輔, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 山下修, 三谷年史, 黒木優一郎, 松井啓, 西田紀子, 藤本愛, 中村仁紀, 矢作直久.
    [胃・食道疾患診断のめざましい進歩] 胃病変の早期診断スキルス胃癌診断. 臨床と研究 2010; 87: 354-358.
  29. 飯塚敏郎, 菊池大輔, 山下聡, 藤本愛, 中村仁紀, 松井啓, 三谷年史, 黒木優一郎, 布袋屋修, 矢作直久.
    [拡大内視鏡はどこまで必要か?]咽頭・喉頭領域における内視鏡専門病院の立場から. 臨床消化器内科 2010; 25: 1089-1096.
  30. 武田健一, 菊池大輔, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 三谷年史, 黒木優一郎, 松井啓, 山下聡, 藤本愛, 中村仁紀, 貝瀬満.
    診断に苦慮したlinitis plastica型胃癌の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2010; 77: 76-77.
  31. 山村詠一, 長濱正亞, 阿曽沼邦央, 先山あゆみ, 高野祐一, 猪聡志, 平田邦代, 橋本祐輔, 澤田晋, 黒木優一郎, 西元史哉, 丸岡直隆, 遠藤豊, 井上和明, 高橋寛.
    特発性反復性膵炎に対して、酢酸オクトレオチドと経乳頭的膵管ドレナージが有効であった1例. Progress of Digestive Endoscopy 2010; 77: 154-155.
  32. 黒木優一郎, 遠藤豊, 猪聡志, 田尻琢磨, 光谷俊幸, 日比健志, 高橋寛.
    手を出してはいけない大腸SM癌. 消化器内視鏡 2011; 23: 945-950.
  33. 黒木優一郎, 遠藤豊, 猪聡志, 先山あゆみ, 高橋寛.
    【透析患者の下部消化管疾患】機能性大腸障害. 透析フロンティア 2011; 21: 6-10.
  34. 飯塚敏郎, 菊池大輔, 布袋屋修, 山田晃弘, 山下聡, 藤本愛, 中村仁紀, 松井啓, 黒木優一郎, 三谷年史, 貝瀬満, 矢作直久.
    手技の解説 十二指腸病変に対するEMR、ESDの適応とその実際. Gastroenterological Endoscopy 2011; 53: 87-94.
  35. 菊池大輔, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 山下聡, 中村仁紀, 藤本愛, 松井啓, 黒木優一郎, 三谷年史, 矢作直久, 貝瀬満.
    拡大内視鏡と超音波内視鏡を用いて正診し得た平滑筋腫の直上に存在した表在食道癌の2例. Gastroenterological Endoscopy 2011; 53: 1772-1777.
  36. 吉本和仁, 花村祥太郎, 山村詠一, 先山あゆみ, 阿曽沼邦央, 猪聡志, 五味邦代, 澤田晋, 黒木優一郎, 西元史哉, 丸岡直隆, 長濱正亞, 遠藤豊, 井上和明, 高橋寛.
    内視鏡の器械と技術 アルカリイオン水の送水による内視鏡レンズ洗浄の有用性. Progress of Digestive Endoscopy 2011; 78: 34-36.
  37. 山村詠一, 長浜正亞, 花村祥太郎, 先山あゆみ, 阿曽沼邦央, 猪聡志, 平田邦代, 澤田晋, 吉本和仁, 黒木優一郎, 文園豊, 西元史哉, 丸岡直隆, 遠藤豊, 井上和明, 高橋寛.
    膵液細胞診にて診断しえた膵IPMCの1切除例. Progress of Digestive Endoscopy 2011; 79: 120-121.
  38. 猪聡志, 遠藤豊, 花村祥太郎, 阿曽沼邦央, 先山あゆみ, 山村詠一, 平田邦代, 吉本和仁, 澤田晋, 黒木優一郎, 丸岡直隆, 西元史哉, 長浜正亜, 高橋寛.
    内視鏡で診断したCollagenous colitisの2例 当院で経験した12例のCollagenous colitisの検討. Progress of Digestive Endoscopy 2011; 78: 134-135.
  39. 先山あゆみ, 澤田晋, 花村祥太郎, 阿曽沼邦夫, 山村詠一, 猪聡史, 平田邦代, 吉本和仁, 黒木優一郎, 丸岡直隆, 西元史哉, 長濱正亞, 遠藤豊, 高橋寛.
    内視鏡的に粉砕しえた寒天胃石の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2011; 78: 86-87.
  40. 猪聡志, 遠藤豊, 先山あゆみ, 黒木優一郎, 高橋寛.
    【薬剤による腸管障害】microscopic colitis 薬剤の関連と臨床的特徴. Intestine 2012; 16: 53-56.
  41. 黒木優一郎, 遠藤豊, 猪聡志, 高橋寛.
    大腸憩室出血における出血部位同定と止血法 フード下反転クリップ法. 消化器内視鏡 2012; 24: 1492-1493.
  42. 黒木優一郎, 猪聡志, 阿曽沼邦央, 楯野あゆみ, 遠藤豊, 高橋寛.
    【必修!大腸ESD】先端型処置具のメリット・デメリットと基本テクニック. 消化器内視鏡 2013; 25: 444-450.
  43. 阿曽沼邦央, 黒木優一郎, 高橋寛.
    透析患者に対する薬の使い方 疾患別・病態別[消化器] 下部消化管疾患. 腎と透析 2013; 74: 519-522.
  44. 阿曽沼邦央, 黒木優一郎, 西元史哉, 猪聡志, 林将史, 鈴木怜佳, 遠藤利行, 花村祥太郎, 楯野あゆみ, 山村詠一, 高野祐一, 斉藤佑介, 五味邦代, 浦上尚之, 長浜正亜, 井上和明, 高橋寛.
    【救急医のための消化器緊急内視鏡】消化管穿孔、通過障害 腸閉塞. 救急医学 2014; 38: 55-58.
  45. 高橋寛, 花村祥太郎, 五味邦代, 黒木優一郎, 鵜川邦夫, 浦上尚之, 長濱正亞.
    微小胃癌の診断のコツ. 臨床消化器内科 2014; 29: 599-604.
  46. 黒木優一郎, 猪聡志, 阿曽沼邦央, 長濱正亞, 井上和明, 大池信之, 高橋寛.
    メサラジン不耐による潰瘍性大腸炎の内視鏡像. 臨床消化器内科 2014; 29: 1524-1528.
  47. 黒木優一郎, 猪聡志, 阿曽沼邦央, 楯野あゆみ, 高橋寛, 藤田力也.
    【消化管がん診療の新しいエビデンス】ESD(Endoscopic Submucosal Dissection)の適応と限界. 大腸癌. 臨牀と研究 2014; 91: 215-220.
  48. 黒木優一郎.
    消化器疾患. 臨床医学総論/ 臨床検査学総論, 奈良信雄、高木康、和田隆志(編), 初版, 医歯薬出版株式会社, 東京, 2015: 69-84.  (ISBN978-4-263-22358-1)
  49. 新谷文崇, 高野祐一, 林将史, 遠藤利行, 鈴木怜佳, 上原なつみ, 中西徹, 花村祥太郎, 山村詠一, 阿曽沼邦央, 五味邦代, 黒木優一郎, 丸岡直隆, 長濱正亞, 井上和明, 高橋寛.
    若年男性に発症した限局性2型自己免疫性膵炎の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2016; 89: 156-157.
  50. 吉田詠里加, 山村詠一, 小林孝弘, 宮尾直樹, 新谷文崇, 松倉尚子, 田淵晃大, 上なつみ, 花村祥太郎, 阿曽沼邦央, 高野祐一, 黒木優一郎, 丸岡直隆, 長浜正亞, 井上和明, 高橋寛.
    膵管ドレナージと胸腔ドレナージが奏功した膵胸腔瘻による膵性胸水の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2016; 88: 182-183.
  51. 小林孝弘, 高野祐一, 長濱正亞, 丸岡直隆, 山村詠一, 林将史, 遠藤利之, 鈴木怜佳, 上原なつみ, 中西 徹, 花村祥太郎, 阿曽沼邦央, 五味邦代, 黒木優一郎, 井上和明, 高橋寛.
    急性膵炎を契機に発見されたCholedochoceleに対してESTを施行した1例. Progress of Digestive Endoscopy 2016; 88: 176-177.
  52. 高野祐一, 長濱正亞, 丸岡直隆, 山村詠一, 横溝和晃, 水上博喜, 田中淳一, 上原なつみ, 中西徹, 花村祥太郎, 阿曽沼邦央, 猪聡志, 五味邦代, 黒木優一郎, 井上和明, 高橋寛.
    術後胆汁瘻に対する内視鏡治療の検討. Progress of Digestive Endoscopy 2016; 88: 60-64.
  53. 高野祐一, 長濱正亞, 新谷文崇, 小林孝弘, 山村詠一, 丸岡直隆, 鈴木怜佳, 林将史, 遠藤利行, 上原なつみ, 阿曽沼邦央, 花村祥太郎, 五味邦代, 黒木優一郎, 井上和明, 大池信之.
    経皮的生検が困難な肝腫瘍に対するEUS-FNAの有用性. Progress of Digestive Endoscopy 2017; 91: 67-71.
  54. 宮尾直樹, 高野祐一, 岩橋健太, 田淵晃大, 東畑美幸子, 林将史, 上原なつみ, 中西徹, 花村祥太郎, 山村詠一, 五味邦代, 黒木優一郎, 丸岡直隆, 井上和明, 大池信之, 長浜正亞.
    EUS-FNAで診断しえた微小な転移性肝腫瘍. Progress of Digestive Endoscopy 2017; 90: 146-147.
  55. 小林孝弘, 高野祐一, 岩橋健太, 田淵晃大, 宮尾直樹, 新谷文崇, 吉田詠里加, 東畑美幸子, 上原なつみ, 中西徹, 花村祥太郎, 山村詠一, 五味邦代, 黒木優一郎, 井上和明, 長浜正亞.
    バリウムによる胃透視検査後に生じた十二指腸憩室穿孔に対して保存的治療が奏効した1例.  Progress of Digestive Endoscopy 2017; 90: 106-107.
  56. 黒木優一郎, 上原なつみ, 中西徹.
    【総合内科医の必修臨床問題182問】消化器 (Question 19)56歳の男性 主訴「下痢と血便」. Medicina 2017; 54: 53-54.
  57. 黒木優一郎, 上原なつみ, 中西徹.
    【総合内科医の必修臨床問題182問】消化器 (Question 20)66歳の女性 主訴「腹痛と血便」. Medicina 2017; 54: 55-56.
  58. 黒木優一郎, 上原なつみ, 中西徹.
    【総合内科医の必修臨床問題182問】消化器 (Question 21)21歳の女性 主訴「腹痛と体重減少」. Medicina 2017; 54: 57-58.
  59. 黒木優一郎, 阿曽沼邦央, 上原なつみ, 遠藤利行, 山本頼正, 長濱正亞.
    大腸内視鏡挿入困難例における細径内視鏡の有用性. 日本大腸検査学会雑誌 2018; 34: 83-88. 
  60. 高野祐一, 新谷文崇, 小林孝弘, 山村詠一, 丸岡直隆, 鈴怜佳, 林将史, 遠藤利行, 上原なつみ, 阿曽沼邦央, 花村祥太郎, 五味邦代, 黒木優一郎, 山本頼正, 井上和明, 長濱正亞.
    EUSにて診断し得たVater乳頭部胆管結石嵌頓による急性膵炎の一例. Progress of Digestive Endoscopy 2018; 93: 165-167.
  61. 吉田詠里加, 山本頼正, 新谷文崇, 東畑美幸子, 遠藤利之, 林将史, 上原なつみ, 花村祥太郎, 山村詠一, 阿曽沼邦央, 五味邦代, 黒木優一郎, 井上和明, 日引太郎, 長浜正亞.
    5年の経過で増大を示し内視鏡治療を行った十二指腸腺腫の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2018; 92: 110-111.
  62. 東畑美幸子, 山本頼正, 林将史, 花村祥太郎, 五味邦代, 浅見哲史, 岩橋健太, 小澁尚子, 新谷文崇, 遠藤利行, 上原なつみ, 阿曽沼邦夫, 山村詠一, 黒木優一郎, 井上和明, 長濱正亞.
    十二指腸出血に対する止血鉗子を用いた止血術の有用性. Progress of Digestive Endoscopy 2018; 92: 80-81.
  63. 黒木優一郎.
    【プライマリ・ケアでおさえておきたい 重要薬・頻用薬】消化器薬 粘膜防御因子増強薬. Medicina 2018; 55: 198-200.
  64. 黒木優一郎.
    高齢者の内視鏡診療における消化器疾患の特徴(下部). 山本頼正、西村誠(編): どうする!?高齢者内視鏡診療, 文光堂, 東京, 2019: 16-19.  (ISBN978-4-263-22358-1)
  65. 野田淳, 高野祐一, 新谷文崇, 小林孝弘, 山村詠一, 鈴木怜佳, 林将史, 遠藤利行, 上原なつみ, 阿曽沼 邦央, 花村祥太郎, 五味邦代, 黒木優一郎, 山本頼正, 井上和明, 長濱正亞.
    US-FNAで診断し得た転移性副腎腫瘍の1例. Progress of Digestive Endoscopy 2019; 94: 152-154.
  66. 福田舞, 田邊万葉, 上野明子, 柴田悠樹, 道端浩三郎, 佃玄紀, 松尾海, 保母貴宏, 有馬秀英, 黒木優一郎, 浦上尚之, 横山登, 井上晴洋.
    憩室穿孔に対し内視鏡的クリップ閉鎖にて長期的に手術回避できた1症例. Progress of Digestive Endoscopy 2019; 94: 122-123.
  67. 山脇將貴, 高野祐一, 浅見哲史, 新谷文崇, 小林孝弘, 遠藤利行, 上原なつみ, 花村祥太郎, 阿曽沼邦央, 五味邦代, 黒木優一郎, 山本頼正, 井上和明, 長濱正亞.
    EUS-FNAで診断し得た多発性限局性自己免疫性膵炎の一例. Progress of Digestive Endoscopy 2020; 96: 192-194.
  68. 清水寛, 高野祐一, 浅見哲史, 新谷文崇, 小林孝弘, 花村祥太郎, 阿曽沼邦央, 五味邦代, 黒木優一郎, 山本頼正, 井上和明, 長濱正亞.
    重篤なEST後出血に対して金属ステントによる圧迫で止血し得た一例. Progress of Digestive Endoscopy 2020; 96: 189-191.
  69. 吉田詠里加, 五味邦代, 黒木優一郎.
    【早わかり診療ガイドライン100-エッセンス&リアルワールド】消化器 機能性ディスペプシア(FD) 機能性消化管疾患診療ガイドライン2014 機能性ディスペプシア(FD). Medicina 2020; 57: 131-134.
  70. 黒木優一郎.
    【最新臨床検査学講座】
    病態学/臨床検査医学総論 第3版
    第4章 消化管疾患 2022; 81-98
  71. 黒木優一郎.
    【Crosslink basicリハビリテーションテキスト内科学】
    第4章各論、13消化管疾患(3)小腸・大腸疾患 2023; 282-289.

学会発表:筆頭著者のみ

  1. 黒木優一郎, 遠藤豊, 中野利宏, 福原貴太郎.
    CyA治療を行った潰瘍性大腸炎の内視鏡像, 第80回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2005年4月.

  2. 黒木優一郎, 遠藤豊, 中野利宏, 安田宏, 与芝真彰.
    当院における緊急下部内視鏡の検討, 第82回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2006年6月.

  3. 黒木優一郎, 遠藤豊, 中野利宏, 与芝真彰.
    血球成分除去療法における易再燃例における内視鏡所見の検討, 第83回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2006年12月.

  4. 黒木優一郎, 遠藤豊, 船津康裕.
    当院における血球成分除去療法における短期再燃例・抵抗例の内視鏡所見の検討, 第74回日本消化器内視鏡学会総会, 2007年5月.

  5. 黒木優一郎, 遠藤豊, 与芝真彰.
    ダブルバルーン内視鏡で診断、治療し得たNSAIDs関連小腸疾患の検討, 第85回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2007年11月.

  6. 黒木優一郎, 遠藤豊, 岸本有為, 橋本裕輔, 江林明志, 澤田晋, 丸岡直隆, 吉汲宏毅, 小川修, 井上和明, 与芝真彰.
    当院における緊急下部内視鏡の現状, 第44回日本腹部救急医学会総会, 2008年3月.

  7. 黒木優一郎, 遠藤豊, 黒田高明, 竹越淳, 岸本有為, 橋本裕輔, 江林明志, 澤田晋, 丸岡直隆, 渡邊綱正, 吉汲宏毅, 小川修, 山田雅哉, 安田宏, 井上和明, 与芝真彰.
    低用量アスピリンによる小腸、大腸出血性病変の検討, 第94回日本消化器病学会総会, 2008年5月.

  8. 黒木優一郎, 遠藤豊.
    当院における緊急下部内視鏡の現状, 第26回日本大腸検査学会総会, 2008年11月.

  9. 黒木優一郎, 矢作直久.
    大腸LST-NGに対する治療方法の検討, 第26回日本大腸検査学会総会, 2008年11月.

  10. 黒木優一郎, 三谷年史, 矢作直久.
    大腸腫瘍に対するESD適応の検討, 第78回日本消化器内視鏡学会総会, 2009年5月.

  11. 黒木優一郎, 落合康利, 中村仁紀, 菊池大輔, 平野直樹, 三谷年史, 飯塚敏郎, 布袋屋修, 宮田義史, 矢作直久.
    小腸内視鏡により診断と治療が可能であったクローン病の2例, 第50回日本消化器病学会大会, 2009年5月.

  12. 黒木優一郎, 三谷年史, 矢作直久.
    直腸腫瘍に対するESDの有用性と安全性について, JDDW2009, 2009年10月.

  13. Kuroki Y, Mitani T, Nakamura M, Hirano N, Miyata Y, Kikuchi D, Yamashita S, Fujimoto A, Mathui A, Nishida N, Iizuka T, Hoteya S, Yahagi N.
    Efficacy of endoscopic submucosal dissection (ESD) for nongranular type (NG type) laterally spreading tumor (LST) in the colorectum, UEGW GASTRO 2009, Nov 2009.

  14. 黒木優一郎, 三谷年史, 矢作直久.
    直腸腫瘍に対するESDの標準化の可能性と工夫, 第79回日本消化器内視鏡総会, 2010年5月.

  15. 黒木優一郎, 三谷年史, 矢作直久.
    遺残・局所再発病変に対するESD, 第90回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2010年6月.

  16. 黒木優一郎, 三谷年史, 矢作直久.
    大腸ESD困難例における予後, JDDW 2010, 2010年10月.

  17. Kuroki Y, Mitani T, Hoteya S, Yamashita S, Kikuchi D, Fujimoto A, Matsui A, Nakamura M, Iizuka T, Kaise M, Yahagi N.
    Efficacy and safety of endoscopic submucosal dissection for epithelial rectal tumors, UEGW 2010, Oct 2010.

  18. 黒木優一郎, 猪聡志, 遠藤豊, 高橋寛.
    直腸腫瘍に対する内視鏡治療の選択, 第92回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2011年6月.

  19. 黒木優一郎, 猪聡志, 遠藤豊, 高橋寛.
    切除困難例における大腸ESDの工夫, 第92回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2011年6月.

  20. 黒木優一郎, 遠藤豊, 高橋寛.
    受動弯曲内視鏡を用いたOGIBのアプローチ, 第81回日本消化器内視鏡学会総会, 2011年8月.

  21. 黒木優一郎, 猪聡志, 先山あゆみ, 遠藤豊, 高橋寛.
    大腸ESDにおけるデバイスの使い分け, 第93回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2011年12月.

  22. 黒木優一郎, 遠藤豊, 高橋寛.
    当院におけるOGIBに対するアプローチの工夫, 第83回日本消化器内視鏡学会総会, 2012年5月

  23. 黒木優一郎, 遠藤豊, 猪聡志, 楯野あゆみ, 高橋寛.
    受動湾曲内視鏡を用いた小腸へのアプローチ, 第94回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2012年6月.

  24. 黒木優一郎, 猪聡志, 楯野あゆみ, 遠藤豊, 高橋寛.
    新規導入施設における大腸ESDの現状と有用性, JDDW 2012, 2012年10月.

  25. 黒木優一郎, 遠藤豊, 高橋寛.
    当院におけるovert bleedingに対するアプローチの工夫, JDDW 2012, 2012年10月.

  26. 黒木優一郎, 遠藤豊, 猪聡志, 楯野あゆみ, 阿曽沼邦央, 高橋寛.
    当院におけるovert bleedingに対するアプローチの検討, 第95回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2012年12月.

  27. 黒木優一郎, 細江直樹, 大塚和朗, 遠藤豊, 長沼誠, 小形典之, 林靖子, 工藤進英, 緒方晴彦, 高橋寛.
    従来型と新型シングルバルーン小腸内視鏡におけるランダム化比較試験, 第97回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2013年12月.

  28. 黒木優一郎, 阿曽沼邦央, 長濱正亞, 井上和明, 高橋寛.
    当院における効率的、安全な大腸内視鏡の工夫, JDDW 2014, 2014年10月.

  29. 黒木優一郎, 阿曽沼邦央, 高橋寛.
    細径スコープを用いた挿入困難、狭窄例のアプローチ, 第89回日本消化器内視鏡総会, 2015年5月.

  30. 黒木優一郎, 新谷文崇, 小澁尚子, 小林孝弘, 田淵晃大, 宮尾直樹, 吉田詠里加, 上原なつみ, 中西徹, 花村祥太郎, 高野祐一, 阿曽沼邦央, 五味邦代, 丸岡直隆, 長浜正亜, 井上和明, 高橋寛.
    大腸LSTの困難部位に対するESD, 第91回日本消化器内視鏡総会, 2016年5月.

  31. 黒木優一郎, 中西徹, 高橋寛.
    大腸内視鏡の挿入困難、狭窄例への細径スコープの有効性, 第91回日本消化器内視鏡総会, 2016年5月.

  32. 黒木優一郎, 片桐敦, 遠藤利行, 上原なつみ, 阿曽沼邦央, 山本頼正, 長浜正亞, 神長憲宏, 佐竹儀治.
    当院における大腸内視鏡習得の流れ〜研修初期を中心に~, 第77回日本消化器がん検診学会関東甲信越地方会, 2017年8月.

  33. 黒木優一郎.
    当院における大腸内視鏡挿入困難例の工夫, 第35回日本大腸検査学会, 2017年11月.

  34. 黒木優一郎.
    細径スコープを用いた大腸腫瘍狭窄のアプローチ, 第95回日本消化器内視鏡学会総会, 2018年5月.

  35. Kuroki Y, Asonuma K, Uehara N, Endo T, Ueno A, Tanabe M, Uragami N, Yamamoto Y, Nagahama M, Yokoyama N, Inoue H.
    Efficacy of balloon-assisted endoscope for colorectal endoscopic submucosal dissection, APDW 2018, Nov 2018.

  36. 黒木優一郎, 山本頼正, 長濱正亞.
    バルーン補助下大腸ESDの効果的な適応の検討, JDDW 2019, 2019年11月.

  37. 黒木優一郎.
    炎症性腸疾患診療の実際~内科的治療を中心に~, 日本消化器病学会関東支部第37回教育講演会, 2020年11月.

  38. 黒木優一郎.
    炎症性腸疾患診療の実際~EIMマネージメントを含む~, 第363回日本消化器病学会関東支部共催セミナー, 2021年2月.

  39. 黒木優一郎.
    大腸スクリーニング検査における見落とし防止の観察ポイントや工夫 ~EVIS X1 の使用経験を交えて~, 消化器内視鏡関東支部例会 サテライトセミナー, 2022年12月.

ドクターズファイル_紹介記事
ドクターズファイル_トピックス
メディカルノート_紹介記事
ドクターズファイル_トピックス

非常勤医師(内視鏡検査)

五味 邦代 医師

  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本消化器病学会専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・関東支部評議員・学術評議員
  • 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医
  • 日本肝臓学会専門医・指導医
  • 日本ヘリコバクター学会ピロリ菌感染症認定医
  • 日本腹部救急医学会認定医・評議員

新美 瑶子 医師

  • 日本内科学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医